HOME » BLOG » Production.J 2025年7月のBlog記事まとめ

BLOGProduction.J 2025年7月のBlog記事まとめ

Production.J 2025年7月のBlog記事まとめ

Production.J 2025年7月のBlog記事まとめ

今年も暑い夏がやってきましたね。厳しい暑さが続きますので、水分補給はこまめに、熱中症対策を万全にして夏を乗り切りましょう!

7月のProduction.Jのブログでは、弊社が実際に行ってきたShopifyカスタマイズ事例のTips第9弾と、必要な情報が簡潔にまとまっている\1分で読める!/シリーズを掲載しています。
今月はBtoB関連の記事はお休みですが、BtoB ECサイト等のお問い合わせは常時受け付けていますのでお気軽にページ下部よりお問い合わせください。

今月もProduction.JのBLOGを是非ご活用ください!

Shopifyカスタマイズ事例9:
クーポンコードを自動適応するリンク


Shopifyカスタマイズ事例9:クーポンコードを自動適応するリンク

7月第1回目の記事は、弊社が実際に行ってきたカスタマイズ事例のTips第9弾「クーポンコードを自動適応するリンク」についてご紹介しています。

キャンペーン等でクーポンコードを発行しても、ユーザー目線では使いづらく、チェックアウト途中で利用を断念して離脱してしまうということがありました。
そこで今回は、ワンクリックするだけでクーポンが自動適応される仕組みを、運用担当者がノーコードで量産できるようカスタマイズしました!

カスタマイズの詳細、実装方法はこちらの記事をチェック↓

Shopifyカスタマイズ事例9:
クーポンコードを自動適応するリンク

ShopifyでのEC運用において、キャンペーンごとにクーポンコードを配布する施策は効果的ですが、ユーザーとしては「スマホ…

Shopifyカスタマイズ事例9:クーポンコードを自動適応するリンク

\1分で読める!/今更聞けないWebマーケティング用語5選


\1分で読める!/今更聞けないWebマーケティング用語5選

7月第2回目の記事では、今更聞けないWebマーケティング用語についてご紹介しています。

よく耳にする“なんとなく”知っているけど、実は意味まではよく分からない用語ってありますよね。
今回はそんな用語について、よく見聞きする5つを厳選して簡単にわかりやすく\1分で読める!/ボリュームでまとめました!

今更聞きづらいけど実は気になっていた~!という方、必見です↓

\1分で読める!/
今更聞けないWebマーケティング用語5選

今回は今更聞けないWebマーケティング用語を5つご紹介します。弊社のXアカウントで定期的に行っているWEBサイトク…

\1分で読める!/今更聞けないWebマーケティング用語5選

弊社のBtoB受発注システム構築サービス「B-node.」では、機能検証のサポートから社内提案用の稟議書や運用フロー図のテンプレートのご用意、使いやすいUI設計・デザインも行っておりますので、ぜひ以下のボタンから「B-node.」の詳細情報もご確認ください。

B-node.について詳しく見る

SHARE: